フランチャイズ本部構築支援コンサルティング

フランチャイズ本部構築支援コンサルティング

アクアネットには、300社におよぶフランチャイズ本部構築支援、1,000社以上のフランチャイズ本部企業及び直営チェーン企業に向けたコンサルティング、研修などの支援実績があります。
また、フランチャイズ専門弁護士など専門家との協業によって、スピーディーかつリスクの少ないフランチャイズ本部構築を実現します。

フランチャイズ本部構築とは?

アクアネットは、300社におよぶフランチャイズ本部構築を支援してきました。
フランチャイズ本部構築は、次のような内容を指しています。
1.フランチャイズパッケージを見える化すること 
2.加盟店開発をスタートさせること 
3.加盟店の開業、運営をサポートする本部業務を整備すること 
4.フランチャイズ本部に必要な機能、運営体制の整備計画を立て、実施すること
特に、フランチャイズ展開を開始する企業様に向けたコンサルティング内容は、フランチャイズパッケージを見える化し、加盟店開発をスタートさせることです。
フランチャイズ展開をスタートさせ、加盟店が増えていくにしたがって、フランチャイズ本部の運営を軌道に乗せるために、FC本部の組織作り、本部業務のマニュアル化などが必要になっていきます。
アクアネットは、そうしたFC本部体制の整備もフランチャイズ本部構築のステップと捉えて、継続的にコンサルティングをご提供し、FC本部運営がスムーズにいくようサポートしております。

以下、アクアネットのフランチャイズ本部構築のコンサルティングの概要をご案内します。

アクアネットのFC本部構築支援の特徴

スピーディーかつリスクの少ないフランチャイズパッケージ作り
加盟店募集を素早く始められます

会社方針と業態に最適な魅力あるフランチャイズパッケージ作り
加盟者の満足度が高まります

クライアント様の社内担当者に負担をかけない業務の推進
少ない人材で本部をスタートできます

加盟ターゲットに最適な加盟店開発手法の提案と実施支援
加盟希望者を確実に集められます

組織対応の安心感
不測の事態でも組織対応できるので安心

アクアネットの実績は?

アクアネットは創業以来300社を超える、様々な業種業態のフランチャイズ化、フランチャイズ本部構築を支援してまいりました。それらの豊富な経験と専門性の高いコンサルティングノウハウをもとに、フランチャイズ本部の新規立ち上げ、フランチャイズ展開のスタートをお手伝いしております。

アクアネットがこれまでにフランチャイズ本部構築、のれん分け制度構築・導入などをご支援した実績は、コンサルティング実績(こちらのページ)をご参照ください。

フランチャイズ本部構築などをご支援させていただいたクライアント様からお寄せいただいた「お客様の声(こちらのページ)」も掲載しております。

フランチャイズ本部構築支援の開始までの流れ

フランチャイズ相談から、フランチャイズ本部構築支援コンサルティングの開始までの流れ 01お問合せ 02無料相談 03ご提案 04ご契約 05コンサルティング開始

プロジェクトの進め方

  1. 貴社ご担当者様と弊社コンサルタントにてフランチャイズ本部構築プロジェクトを結成いただきます(貴社プロジェクトメンバーは、フランチャイズ事業の責任者、担当者の方を中心に選定ください) 。
  2. プロジェクト会議では、弊社で設定した毎回のテーマに沿って、フランチャイズ加盟店の募集をスタートするために必要な体制整備、各種ツール作成を行います。
  3. 当初のご支援の標準的な期間は半年から1年程度です。直営店の実績など、企業様の状況によって異なる場合があります。
  4. プロジェクトの進捗と業務推進に関しては、弊社コンサルタントが責任をもってマネジメント致しますので、安心してお任せください。

「フランチャイズ展開をスタートさせる」とは?

「フランチャイズ展開をスタートさせる」とは、加盟店の募集活動(加盟店開発)を開始し、最初の加盟店を開業させることを意味します。

こうした活動はほとんどの企業にとって初めて手がけることであることから、フランチャイズ本部のマネジメント経験者、フランチャイズビジネスの専門家のサポートを必要とする本部が少なくありません。

また通常、加盟店開発を開始するまでに6ヶ月から1年くらいの時間がかかります。そのことも考慮して、フランチャイズ本部構築を始める時期を判断することもポイントの一つです。

フランチャイズ本部構築の進め方は、フランチャイズ入門の記事「フランチャイズ本部の立ち上げ方。失敗しないための『FC本部構築10のステップ』とは」を読んでみてください。

フランチャイズ本部を立ち上げるのための「FC本部構築10のステップ」

加盟店数に見合ったFC本部の組織、業務遂行力の整備

フランチャイズ本部の運営体制の整備は、業種業態、加盟店数、フランチャイズ契約に定めたFC本部の義務などによって、優先順位、緊急度が異なります。
しかしながら、フランチャイズ本部の体制整備が加盟店の増加や本部の業務量とのバランスが崩れると、本部運営に支障をきたす恐れがあります。

フランチャイズ本部の運営体制の整備は、業種業態、加盟店数などによって、優先順位、緊急度が異なります。

フランチャイズ本部に必要な機能については、こちらの記事「フランチャイズ本部の役割として必要な10の機能」を読んでみてください。

フランチャイズ本部に必要な10機能とは(概説)

「フランチャイズパッケージ」とは?

フランチャイズ事業を総称したもので、商品の全体像とも言えます。フランチャイズパッケージは以下のように「理念」「ビジネスパッケージ」「フランチャイズシステム」で構成されます。フランチャイズ契約書はフランチャイズシステムを契約書面にしたものです。

フランチャイズパッケージは「理念」「ビジネスパッケージ」「フランチャイズシステム」で構成される。

 

「うちのビジネスは、フランチャイズにできる?」★お気軽にご相談ください★

「うちのビジネスは、フランチャイズできるのか?」と考えていらっしゃいますか?
フランチャイズビジネスに関わるお悩みがございましたら、
一度、アクアネットのコンサルタントに話してみませんか?
いまの悩んでいる、考えているフランチャイズのこと、フランチャイズに関する疑問などにお答えします。

 

FC無料相談に申し込む