NEW! AQマンスリーコラム FC本部業務の標準化と見える化はできていますか? 2019年12月9日 先日あるFC本部の方から「本部のスタッフが退職してしまったので、その担当者が使用していた書面などの使い方や仕事の全体像が分からなくなってしまったので教えてほしい」という問い合わせがありました。 フランチャイズ本部業務は、加盟店に対する教育研修やスーパーバイジング、マーケティング支援など多岐に渡ります。しかし、その業務内...
フランチャイズAQ通信 「FC支援は、早めの対策が鍵」 2019年12月2日 日経平均は一昨年(2017年)12月に2万円代に回復して、22,000から23,000円台で推移しています。 そうした中で、ペッパーフードサービス、モスフードサービスなど、苦戦を強いられているFC本部企業が見受けられます。 特にペッパーフードサービスの株価は下落の一途を辿っています。11月に発表された今年1〜9月期の連...
フランチャイズAQ通信 「ネット検索で感じる『伝える』と『伝わる』」 2019年11月25日 今や、お店を探す、訪問先までの行き方を調べる、スケジュールに移動経路を登録などは、決まった使い方で簡単に調べることができます。 私どもに初めて問い合わせされた方のほとんどはインターネット検索で私どもが発信した情報やブログなどを読んでくださっています。 時に、どうしたらその情報に辿り着るのだろう?ということがあったりしま...
フランチャイズAQ通信 「特化型サービスの可能性を考えてみる」 2019年11月21日 厚労省が10月末に発表した統計によると、美容所(美容室)・理容所(理容室)の店舗数は、それぞれ25万1140店、11万9053店でした(平成30年度衛生行政報告例)。 理容室は年々減少していますが、美容室は毎年最高を更新しています。 コンビニが飽和状態と言われていますが、美容室の数を見ると、経営が成り立っている店がどの...
フランチャイズAQ通信 「FCビジネスのストーリーを共有する大切さ」 2019年11月18日 約1ヶ月半にわたるラグビー・ワールドカップは、今までにない盛り上がりをみせていました。 ラグビーファンならずとも、日本の活躍に注目した方も多かったと思います。 日本代表は半数が海外出身者という多国籍代表でしたが、国歌斉唱では君が代を歌えるように練習したり、日本の歴史を学ぶなど、試合の勝ち負けの前に「日本代表」たらんとす...