
フランチャイズ事業を成功に導くためには、フランチャイズ・パッケージが保持すべき成功の鍵というべき、フランチャイズ本部構築のポイントが7つあります。アクアネット/代表・民谷昌弘が20数年前から提唱している考え方です。
フランチャイズ本部構築に必要なことを手順に沿って作っていく際に、
自社のフランチャイズビジネスがこれらの成功ポイントに合致しているか?
加盟店を成功させるノウハウ、直営実績、マニュアルなどで強化し、ブラッシュアップすべきことは何か?
を確認することで、フランチャイズ本部が成功していく軌道に乗せることができます。
「フランチャイズ本部を成功させるための7つの鍵」
- 収益度
- 差別化度
- 拡大度
- ノウハウの非属人度
- 社会的有用度
- 理念の共有度
- 契約の明快度
「フランチャイズ本部を成功させるための7つの鍵」の全体像をつかんでいただくために、それぞれの概要を簡単に解説します。
1. 収益度
「収益度」はフランチャイザー(フランチャイズ本部)が成功するためにもっとも重要かつ基本的な要件です。
フランチャイズチェーンに加盟するということは、ビジネスを通じて利益を獲得するという事が最大の目的となります。したがって、収益面で魅力あるパッケージを提供することが成功にとっては最も重要となります。
フランチャイズ本部として成功するために求められる収益性に関しては、以下のようないくつかの基準があります。
- 営業利益率が一定水準(ロイヤリティ支払い後10%以上)を超えている
- 投資回収期間が2~3年以内に収まっている(償却前営業利益で初期投資額を回収できる期間)
- オーナーの収入が平均的な大企業のサラリーマン年収を上回る
(注)上記はあくまで目安です。業態によって基準が変動する場合があります。
2.差別化度
次に「差別化度」です。
差別化度を高めるということは、強い競争力を持っているかどうかということで、多くの競合にさらされるフランチャイズチェーンの成功のために不可欠なことです。
差別化度を高める場合の留意ポイントは以下の4つです。
- 名物商品、圧倒的な価格競争力はあるか
- 特別な営業ノウハウはあるか、効果的な販促施策はあるか
- 先進的な経営システムや情報システムが整備されているか
- ブランド認知は高いか、ブランドイメージは確立されているか。
3.拡大度
「拡大度」は、いかに加盟店をスピーディに増やしていけるか、ということです。
フランチャイズチェーンは、急速な店舗拡大を実現することに最も適した経営システムです。したがって、業態そのものが多店舗化に向いているかどうかが、大きな鍵となります。
そのためには初期投資額や展開立地の多様性などが重要なポイントとなります。
4.ノウハウの非属人度
「ノウハウの非属人度」というのは、そのビジネスに関して素人の方でも短期間で運営ノウハウを身につけることができる仕組みを保持するということです。
つまり、フランチャイズチェーンにおいては、何年も修行しないと一人前になれないような職人がいないと運営できないような仕組みでは、成功が難しいということです。
5.社会的有用度
「社会的有用度」とは、社会に貢献し、地域の生活者に喜んで受け入れてもらえるような業態こそがフランチャイズチェーンとして成功できる原点だということです。
フランチャイズシステムは、地域密着型の特性を持っています。
公序良俗に反するような商品、サービス、けばけばしく目立てばいいというような店舗デザインなどはフランチャイズチェーンとしての成功を大きく阻害する要件となります。
6.理念の共有度
「理念の共有度」とは、フランチャイザーとフランチャイジーが、同一理念と共通の目標に基づいて事業運営していけるような、明確で共感されやすい理念と事業目標を保持しているかどうかということです。
フランチャイズチェーンは、同一ブランドで同じ業態をそれぞれのオーナーが運営しているためチェーンとしての統一イメージの維持という点からも理念の共有は非常に重要となります。
7.契約の明快度
「契約の明快度」は、フランチャイズ契約書の内容が具体的かつ明快であることを指します。
フランチャイズ契約は本部と加盟店のお互いの権利と義務を明文化したものです。
FC本部の機能が整備されていて、FC本部から加盟店へのサポート内容が具体的に規定されて初めて契約内容も具体的になります。
したがって、本部として成功できる水準に到達しているかどうかは、フランチャイズ契約の内容にはっきりと反映されます。
つまり、フランチャイズ契約の内容が、具体的で明快であれば、成功の可能性は高まるということなのです。
以上が「フランチャイズ本部を成功させるための7つの鍵」の主な内容です。
これら7つの鍵に優先順位はありませんが、それぞれが密接に関わっています。
「成功の7つの鍵」の一つ一つをより高いレベルで保ち続ける努力をすることで、本部が成功する可能性がどんどん高まっていくのです。
これで「成功の7つの鍵」の全体像は、ご理解いただけたかと思います。
さらに、一つ一つの鍵を磨くためのポイントとはどういったことなのかを「「フランチャイズ本部を成功させるための7つの鍵」を磨くためのキー別ポイント」で解説していますので、詳しく知りたい方は是非ご一読ください。