
「フランチャイズ・ショー2023」の会期に合わせて弊社主催セミナーを開催します。
セミナーのテーマは「のれん分け・インターン制を活用するフランチャイズ本部の作り方」です。
フランチャイズチェーン全体の加盟店が増大し、加盟希望者の獲得、商談が進まないと悩むFC本部も少なくありません。
自社ビジネスとしての魅力を高め、認知を広げることや、加盟店の実績を高めるなど、
原因を究明すること、内外に向けた適切な対策を講じることが基本です。
その中で、昨今悩ましい課題として、
加盟希望者がFC本部が求める適性にあわない、
加盟店教育研修に時間がかかる
本部人材の育成が急ぐ必要がある といったことがあります。
セブン-イレブンがFC展開を始めてまもなく50年を迎えて、
フランチャイズは、起業・独立や企業の新規事業の選択肢の一つとして一般化しています。
その反面で、FC本部側から見ると、加盟希望者を見つけることが難しくなっている面もあります。
また、FC本部や直営店で働く人材の確保も難しい業界、業種もあります。
特に個人で独立開業できるフランチャイズ本部では悩ましい問題であることが少なくありません。
そうした問題を解決する糸口として、インターン制度や暖簾分け制度を掘り下げて考えてみるもの良いかもしれません。
なお、セミナーの詳細はこちらのページをご覧ください。