FC本部ってどんな感じで大きくなっていくんですか?

ビジネス上の問題を解決したい時にはフレームワークを使うことがよくあります。
ビジネス書籍のジャンルの中で一時はとても流行った覚えがありますが、業務上のソリューションを導くツールとして知っておくことが求められるように思います。

もちろんフランチャイズビジネスでも一般的なフレームワークを用いることも多いですが、今回はフランチャイズ本部が成長する「4Sスパイラル」をご紹介します。

これは弊社代表の民谷が考案して書籍などでお伝えしてきたフレームワークの一つです。

FC本部の成長には4つの成長過程があります。

Success / 加盟店の成功

Standard / ビジネスパッケージ等の標準化

System / フランチャイズとしてのシステム化

Satisfaction / 加盟店の満足

Success / 加盟店の成功 に戻ります。

この加盟店の成功と本部の進化(4S)の繰り返しを重ねる中で、FC事業全体が成長していくというもの。

フランチャイズを始める段階ではボンヤリしているかもしれませんが、
何年も続いているFC本部の歴史を辿ると、そうしたことが見てとれます。
長い年月の間には山あり谷あり。それでも弛まず加盟店との二人三脚を続けて、成功の種を見出した事例もたくさんあります。

「4Sスパイラル」について、弊社のYouTubeチャンネルで代表・民谷本人が解説しています。


気になる方は是非ご視聴いただければと思います。もし、内容が良かったら「いいね!」ボタンとチャンネル登録もよろしくお願いいたします。

 

FC専門コンサルタントがご相談を承ります

「フランチャイズ本部の立上げを検討している」アクアネット フランチャイズ・コンサルタント

「自社の事業がフランチャイズに出来るかを知りたい」

「フランチャイズ本部の運営がうまくいかない」

「のれん分け制度を構築したい」など、

アクアネット フランチャイズ経営研究所のフランチャイズ・コンサルタントにお気軽にお寄せください。経験豊富なフランチャイズコンサルタントがご相談を承ります。

FC無料相談に申し込む

おすすめの記事