「ファミマの加盟金を廃止、で考えてみる」

ファミリマートが、フランチャイズの加盟金50万円と開業準備手数料100万円を廃止して、必要資金を現状の半額となる150万円にしました。
150万は両替現金、商品代金の一部であり、営業に必要な資金で、本部収入にはならないので、本部は加盟店開発での収入は0(ゼロ)という計算になります。
ファミリーマートは昨年度大幅に閉店し、今年度も純増は100店の予定となっています。
そうしたことから、加盟金などの廃止は十分まかなえる範囲と言えます。

フランチャイズのご相談でも、「加盟金をいくらにしたら良いか?」という質問をよくいただきます。
加盟店開発にも経費はかかリますので、それなりには頂きたいですし、加盟店がまだ少ない段階での加盟金の収入は本部にとって大事な収入源です。
かと言って加盟金による収入だけを見込むのではなく、開業後の収支バランスも考えることが求められます。

加盟店開発はFC本部が常に悩んでいることです。
しかしながら、加盟金を下げれば本当に加盟店が増えるのかどうか? フランチャイズパッケージに魅力があるか? 加盟店が安心できる本部支援や体制か? といったことも総合的に検証することが大切になります。

FC専門コンサルタントがご相談を承ります

「フランチャイズ本部の立上げを検討している」アクアネット フランチャイズ・コンサルタント

「自社の事業がフランチャイズに出来るかを知りたい」

「フランチャイズ本部の運営がうまくいかない」

「のれん分け制度を構築したい」など、

アクアネット フランチャイズ経営研究所のフランチャイズ・コンサルタントにお気軽にお寄せください。経験豊富なフランチャイズコンサルタントがご相談を承ります。

FC無料相談に申し込む

おすすめの記事