「女性経営者にもフランチャイズ展開を」

以前にもお知らせしましたが、先週新潟県長岡市にフランチャイズセミナーの講師で行ってきました。
これまで数えきれないくらいのフランチャイズ関連のセミナーを行ってまいりましたが、最大の特徴は男性比率が非常に高いということです。
経営者層は圧倒的に男性が多いということもあるのでしょうが、フランチャイズ=男性というイメージでした。

ところが、今回は初めて女性比率の方が高い参加者構成でした。
フランチャイズ本部構築セミナーという、いつも男性だらけのテーマにもかかわらずです。10名ほどの少数のセミナーですから、たまたまということもあるとは思いますが、それでも地方で頑張っている女性経営者の意気込みを感じました。
実際、弊社への無料相談でもエステやネイルなどの美容関連、音楽教室や幼児教室などカルチャースクール関連などは、女性経営者からの相談のほうが多いので、不思議なことではないとは思います。

今後は、女性のプチ起業から複数店展開、そして、フランチャイズチェーン展開という流れが当たり前になるのではないでしょうか。
女性や子供向けの地域に密着した比較的小規模な業態は女性経営者には向いています。
そして、そんな業態こそ地域の方が地元に住む人たちのためにサービスを提供するというフランチャイズシステムにぴったりと言えるのではないでしょうか。
もっと女性経営者にフランチャイズチェーン展開に踏み切ってもらいたいものです。

FC専門コンサルタントがご相談を承ります

「フランチャイズ本部の立上げを検討している」アクアネット フランチャイズ・コンサルタント

「自社の事業がフランチャイズに出来るかを知りたい」

「フランチャイズ本部の運営がうまくいかない」

「のれん分け制度を構築したい」など、

アクアネット フランチャイズ経営研究所のフランチャイズ・コンサルタントにお気軽にお寄せください。経験豊富なフランチャイズコンサルタントがご相談を承ります。

FC無料相談に申し込む

おすすめの記事