
フランチャイズ業界では、9月1日に、ファミリーマートとサークルK・サンクスが合併し、新生ファミリーマートとしてスタートする新会社が発足しました。
店舗数では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの順に入れ替わり、ファミリーマートがセブン-イレブンに肉薄しました。
しかし、日販ではセブン-イレブンの強さが圧倒的で、まだまだトップの座は揺らぎそうにはありません。
最近のコンビニは、新商品開発はもちろんイートインスペースの拡大など、狭いながらも生活者ためのワンストップ機能をますます充実させてきています。
今後、セブン-イレブンの牙城に挑んで、2位3位がどんな業態に進化させていくのか、業界再編はまだ続くのかなど、
今後コンビニへの加盟を検討している方には興味の尽きないところではないでしょうか。
《追伸》
9月27日、28日にアントレフェアが東京国際フォーラムで開催されます。
27日には私のセミナーもあります。アクアネットも出展しています。
ぜひご来場を。
★「アントレフェア2016秋」事前登録サイト
※クリックするとアントレフェアサイト(外部)に移ります。