フランチャイズ本部構築講座、基本を確認しませんか?

アクアネット代表・民谷昌弘が講師をつとめる「フランチャイズ本部構築講座」が6月に開催されます。
セミナーでは、
フランチャイズ本部を立ち上げる際、知っておきたい用語、基本的な概念、
そして実際の作業ステップ、課題を明らかにします。

新しくFC本部を立ち上げる経営者の方はもちろんですが、
既にFC本部を運営している方が参加して、
本部体制を整備する必要性を感じたという方も少なくありません。

フランチャイズ展開をスタートする段階でも、
加盟店がきちんと開業できなければ、本部失格です。

加盟店開発の準備、
FC本部として最低限必要なツール、体制として、
マニュアル、
情報システム、
サプライ(商品・材料供給)、
開業前研修カリキュラム(講師、教材、会場等)
開業支援タスク管理
といったものがあります。

ただ、目の前のことだけでスタートするというのは、
新規事業としてはリスクが高すぎます。

FC本部に必要なすべての機能を知り、
重要かつ優先度の高い機能と整備する内容を明確にしていくことで、
自社のフランチャイズ展開をしっかりと展望し、計画的に進めることができます。

まとまった講義を聞いてみたい、疑問を解消したいという方は、
下記セミナーを受講してはいかがでしょうか。フランチャイズビジネスセミナー本部構築講座

FC専門コンサルタントがご相談を承ります

「フランチャイズ本部の立上げを検討している」アクアネット フランチャイズ・コンサルタント

「自社の事業がフランチャイズに出来るかを知りたい」

「フランチャイズ本部の運営がうまくいかない」

「のれん分け制度を構築したい」など、

アクアネット フランチャイズ経営研究所のフランチャイズ・コンサルタントにお気軽にお寄せください。経験豊富なフランチャイズコンサルタントがご相談を承ります。

FC無料相談に申し込む

おすすめの記事