オーケーストアの新立地開発。マロニエゲート銀座2の行方は

チェーン店が新しい立地で出店するという意味で、興味深く、話題に富んだニュースがありました。

関東地方で多数の店舗を展開し、低価格、商品力などでしばしばマスコミにも取り上げられている「オーケーストア」が東京・銀座にオープンし、話題になっています。

場所は、マロニエゲート銀座2の地下階。
このビルが出来た当初は、プランタン銀座という流行を先取りする女性ファッションが集結する店でした。
今は、ユニクロ、GUが核テナントとして入居しています。
繁華街の中心である銀座4丁目、数寄屋橋交差点、JR有楽町駅から微妙な位置にあるものの、
そういった意味で、ビジネスパーソン、銀座で日常的なショッピングをする客層にとっては馴染みのあるビルです。

銀座周辺には、外国人観光客にも人気の「ドン.キホーテ」がありますが、
食品スーパーは高級店(デパ地下)しかありませんでした。

オーケーストアは住宅街立地で展開しているスーパーですので、新しい立地にチャレンジした感があります。
とはいえ、周辺にはオフィスビルも近年ますます増えています。
また、地上階にユニクロ、GUがあることなども、入居の判断の一つになったように推測されます。

また、単に安さを売りにするのではない、マーチャンダイジング面でも他のオーケーストアとは異なる、
様々な工夫をしているようです。
しばらくは、物珍しさもあって混雑が予想されますが、半年、1年後と推移を見守りたいと思います。

●オーケー銀座店/案内ページ

 

FC専門コンサルタントがご相談を承ります

「フランチャイズ本部の立上げを検討している」アクアネット フランチャイズ・コンサルタント

「自社の事業がフランチャイズに出来るかを知りたい」

「フランチャイズ本部の運営がうまくいかない」

「のれん分け制度を構築したい」など、

アクアネット フランチャイズ経営研究所のフランチャイズ・コンサルタントにお気軽にお寄せください。経験豊富なフランチャイズコンサルタントがご相談を承ります。

FC無料相談に申し込む

おすすめの記事