AQマンスリーコラム 経営者が100店を超えるために取り組むべきこと 2020年11月30日 例年だと年末商戦に向けて、街も活気づく季節ですが、今年はコロナ禍ということもあって、繁華街での盛り上がりには欠けているようです。全国的に、コロナも第三波が到来といわれているようにまだまだ気を許せるような状況にないということも事実で、これまで以上に手洗いやうがい、消毒などの徹底が必要です。インフルエンザともども気を付けま...
フランチャイズAQ通信 「師走、猛威に負けずに」 2020年12月5日 今年もあと1カ月となりました。 株価は高値安定しているように見受けられますが、日本の消費はデフレに戻る気配が段々と濃くなっているようにも感じます。 新型コロナ感染のニュースばかりに目を奪われていると、肝心なビジネス動向の一歩先を読み違えてしまうのではないか、そのような危機感さえ覚えます。 かと言って無視することは出来ま...
フランチャイズAQ通信 「顧客の『心にメッセージを届ける』を追求する」 2020年11月28日 一生で一番高い買い物というと住宅、とよく言われます。 新型コロナの影響で、その住宅販売の分野では、最新のデジタル技術を総動員したようなバーチャル内覧を提供している住宅展示場が出始めています。 モデルルームを360度スパン(回転)観る、しかも寸法もわかる、ドローン撮影した動画を閲覧できるなどといった具合です。 「如何にし...
フランチャイズAQ通信 「次に向けた戦略を打ち出す今秋に」 2020年11月21日 大統領選で沸いた米国。 レストランはコロナによる規制のために営業さえままならない状況が続いています。 そうした中ですが、最近マクドナルド が新しい成長戦略として「MacPlant」という植物由来のもの、チキンの商品に力を注いていくと「レストランビジネス」サイトが報じていました。 これらは牛肉を中心にしたハンバーガーから...
フランチャイズAQ通信 「加盟店とのトラブルの早期解決への取り組み(ADR)」 2020年11月17日 10月28日の日経新聞に「コンビニ、本部とFCの紛争解決窓口設置へ 」の見出しで、裁判外紛争解決手続き(ADR)の設置に向けて、日本フランチャイズチェーン協会が法務省に申請するとの報道がありました(2021年春の運用開始を目指すとのこと)。 コンビニ業界は、日本の流通業、地域に密着した店としてなくてはならない存在と言え...